|
|
|
|
|
闇を斬る閃光! Alfa147
LEDハイマウントストップランプ |
|
その役割とは裏腹に意外と地味? な存在の147ハイマウントストップランプ。でもリアウィンド上部のさりげないこのランプひとつ変わるだけで、リアビューがキリッと引き締まるから驚きです。
LEDならではのキレのある輝きも見逃せないポイント。抜群の存在感で安全性もさらにアップ!しかも取り付けはとってもカンタンとくれば、もうやってみるしかないでしょう!
さっそくチャレンジです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
今回の作業、本当にカンタンです。基本的にはプラスドライバー一本あればあっけなくできてしまいます。 |
まずはステップ1。
リアゲートを開け、ハイマウントストップランプを固定しているビスをはずします。 特に注意、というほどではありませんが、ビスを落とさないようにしてください。ポロン、なんて転がってしまうと黒いビスだけに、意外なほど見つけにくいもの。作業時間よりビスを探す時間が長かった、なんてことのないよう、カンタンな作業だから、なんて気を抜かないでください。 |
|
2本のビスがはずれたらユニット本体を取り外します。ユニット下部を支点に、上部を手前に引くようにして取り外します。
あとはコネクターを抜くだけ。 |
|
|
→ |
|
|
ノーマルユニットがはずれました。ユニットベースからノーマルランプをはずし、LEDユニットを装着します。といってもスポン、と差し替えるだけ。あっけなく作業終了。
と、安心するのはまだ早い。せっかくキラリと輝くクリアレンズです。装着後、リアウィンド越しに指紋がベタベタ、なんてちょっと興醒めです。キレイに拭いておいてください。もちろんウィンドも。仕上がりに差がでます。 |
|
→ |
|
|
さて、今回の作業最大のポイントがここ。というほど大げさではないのですが。
配線です。ノーマルユニットはコネクター接続になっていますが、LED側はリード線のみです。
LEDには極性があります。+-を間違えると点灯しませんのでご注意ください。
車体側から来ている黒とLED側の黒、車体側のオレンジとLEDの赤をそれぞれ接続します。
コネクターにLEDの配線を差し込んで、抜けないようにビニールテープなどで固定してください。
万全を期すなら、ギボシ等でコネクターを作り変えれば、より完成度は高まります。
配線が済んだら、さっそくテスト。キラリ! 感動の一瞬です。 |
|
→ |
|
|
ハイ、終了です。取り外しとは逆の手順でユニットをテールゲートに戻します。 |
|
→ |
|
|
どうでしょう、この輝き!
いままであまり意識しなかった名脇役? ハイマウントストップランプが一躍、その存在感を露に!
消灯時はキラリとしたクロームの存在感、そして点灯時にはLEDならではのシャープな輝きで147のリアビューをビシッと引き締めてくれます。
Alfa 147 LEDハイマウントストップランプはこちらからどうぞ!
Do It Yourself コーナーでは「こんなことをやってほしい」、「これを付けてみて!」等々、皆様からのリクエストをお待ちしております。 |
Do
It Yourself リクエスト |
|
|